トップページ WPNR分科会設立趣意書   参加企業一覧   議事録

日時:
2001.2.20(火)
 
場所:
日本橋プラザ内会議室
 
出席者:
省略
 

1.開会

 

2.分科会長挨拶

 

3.企業PR

(1)東急電鉄株式会社・東急不動産株式会社・三井不動産株式会社

東急跡地開発につき、3社で計画中。2/3が事務所、1/3が商業サーバ椅子のビルとなる。平成16年4月竣工予定。商業部分の開発に際し、日本橋地区勤務のOLの方々に消費行動に関するアンケートをお願いしたい。回答者15名程度目標にお願いしたい。 3/2(金)着にて 返信。

(2)清水建設株式会社

中央区のまちづくりのお手伝いをしている。『自転車でまちを散策』という切り口で、 中央区をより深く知ってもらえることにならないかと考え、今回皆様からご意見を伺いたい。

 
A社)
地元にレンタルサイクルがあれば利用したい。大都会で実際に走れれば大変便利そう。 話が進むのであれば経過をレポートしてほしい。
B社)
この地域で自転車に乗っている人には、中年の方やお年寄りが多い。利用価値は自転車のほうが便利なためありそうに思う。
C社)
発想はわかるが、防犯上の問題や制服では乗れないため身近には考えにくく、ハードルは高い。
D社)
会社に自転車を買ってほしいとお願いしたことがある。安全性の問題があるので、まず歩車道の整備をしていただくことが必要と考える。歩道上の花壇がけっこう邪魔。仕事のあとに銀座などへ行く際、レンタル自転車があると便利だが、服装が問題。
E社)
プライベートでは利用しているが、会社生活においては考えにくい。イメージがオシャレではないし、対クルマの危険性、服を選ぶ必要性などが考えられる。オシャレで制服でも乗れるような自転車があればよい。
F社)
木場から自転車通勤してきている人がいる。周辺に駐輪場が無いので、デパートや企業ビルに駐輪場を作ればもっと自転車通勤者が増えるのではないか。車道は渋滞しているし、歩道は人が多いので、自転車で走るところが無いのが問題点では。
G社)
小網町からここまで自転車で来た。営業でよく自転車を利用している。
H社)
ウイークデーと観光目的で異なる。トレーニングなどの目的がないと乗らないのではないか。トレーニングのために、通勤で利用している人がいる。休日は自転車で走ると気持ちいいかもしれない。何かキッカケが必要。観光として自転車で遊べる施設を作ったりしてみてはどうか。
I社)
自転車競技をしていた。地下鉄に乗ると外の風景がわからないが、自転車だとまちがよくわかる。道路の整備、自転車を積んできた車の駐車場、自転車に乗る人のルールの徹底(曲がるサインとか)が必要。何かキッカケとなるイベントを行うとよいのでは。
J社)
近いところへの移動には絶対に便利。土日はそもそもまちが閑散としているので楽しくない。楽しいことがあれば自転車にも乗るのでは。
K社)
毎日自転車に乗っている。中央区は一方通行が多いので、営業用の車が少ない。昭和通りには歩道に自転車と歩行者の利用部分の色分けがされているが、守られていない。また段差が多いので非常に走りにくい。輪急便などは車道を走っている。歩道より車道に自転車専用部分を整理した方がいいのでは。
L社)
営業で乗っている。丸の内は、お堀の周囲だと気分がよい。ランチのときなど歩道に人が多いので、ランチの時間をはずして乗るようにしている。
M社)
銀座への移動に使うというのは良い考えだと思う。ただ、駐輪場が無いのと、 道が整備されていない、といったことや女性向けの乗りやすい自転車が無いことなどの課題がある。乗りなれると良いものなのでキッカケが必要。
N社)
フランスかどこかで、市民参加の自転車のマラソン大会のようなものを見たことがある。そのようなイベントをやってアピールするとよいのでは。またトレーニングという観点を追及して、スポーツクラブとタイアップして自転車をレンタルするような仕組みを作ってはどうか。
 
清水建設 日本橋地域の活性化専用のメールボックスがあるのでそちらへもご意見をください。

 

メールアドレスはこちら→ ynp@cabi.shimz.co.jp
 
 
 
 4. 地域と企業vol.3:株式会社高島屋
歴史について(資料参照)
今年は創業170周年になる。あまり知られていないが、屋上にある七福神池とガーデン、本館中央階段の大理石に埋まっているアンモナイトなどのみどころがある。 デパートだけでなく、建装部というところでは、店舗はもちろん、船舶や飛行機、国会議事、帝国ホテル、国立劇場、お相撲さんの化粧回しなどの(インテリア)デザインも手がけている。
プライベートブランドにはフォション、ジョージェンセン、ピエーカルダン、グルカウンガロなどがある。
毎年行われる日本橋橋洗い、山王祭、京橋日本橋祭りなどに参加している今回は百貨店に対し一般的に何を望むか、どんな階をよく利用するかについてご意見をお聞きしたい。
P社) 洋服、食料品売り場を見ることが多い。万遍なく取り揃えることが百貨店としては大切なのだろうとは思うが,もう少し各店の個性を出した品揃えにしたほうが使い分けがしやすいし、ターゲットも集まるのでは。
Q社) 服飾雑貨、食器を良くみる。やはり得意分野を拡充して欲しい。スペシャリストの店員さんを増やして欲しい。
R社) 美術展を見た帰りに買い物をする。美術展の企画を充実させて欲しい。なれていない店は行きにくい。営業時間をなるべく遅くして欲しい。
S社) 二子玉川高島屋・SCに良く行く。SCは9時までやっていて使いやすい。
T社) 服飾小物を良くみる。外国からのお客様を案内したりするので、お茶碗や陶器などの日本のお土産のリーズナブルなものも充実させて欲しい。
U社) 価格が高いイメージ。ローズサークルはお得感がある。店員の教育が大切。
V社) がんばりましょう。
W社) 化粧品,靴を良くみる。対面販売と品揃えの豊富さが魅力。日本橋は年齢層が高い。クローズが早い。
X社) 週2,3回はお昼を買ったり、お使い物を買いに行く。美術展などの関連イベントを充実させて欲しい。商品券売り場で図書券や他の金券も売って欲しい
Y社) リサーチでいろいろなデパートを見に行くが、品揃え,ターゲッティングが中途半端。もっと特化しないと厳しい。物を探すのが大変なので、コンシェルジェのような方がいると便利。
Z社) 食品売り場に良く行く.スーパーと違うのは店員さんの質だと思う。 休憩スペースなどの拡充をして欲しい。
a社) 化粧品,服飾小物を良くみる。ポイントカードの充実が嬉しい。相談できる店員の人がいると良い。
   
高島屋 東京店には去年の3月から案内係がいるがあまり知られていないので、利用されていない。

   
 
 
 5.ホームページについて
地域と企業についても公開しているが、発表者のイラストを載せたいのでご協力を。  
 
 6.その他
三越:「日本橋祭り」で日本橋にいる獅子とキリンのピンバッジを作成して販売する。
また、静岡県から50名くらいの大名行列も3/23(金)に実施することになった。
その他、篠山きしん氏の写真展、寄席などイベントが目白押しなので利用してください。
 
 7.次回開催日:3/13(火)13:30〜
「地域と企業」担当:NTT東日本
* 4月 大日本インキ
* 5月 さくら銀行
 
8. 閉会
 
 
以上
戻る